エンタメ感想製作所

音楽や映画、ゲームなどの感想・レビューを素人なりに投稿。専門知識はないけど好きな気持ちは皆平等。

【ディスクレビュー】邦ロック好きにこそ聞いてほしいAfterglow入門作 Afterglow 1stアルバム『ONE OF US』

これまでバンドリではリアルライブを行う、始動したばかりのMorfonicaを除いた3バンドからアルバムがリリースされていた。残されたバンドもアルバムリリースが待ち望まれていた中、遂にフルアルバムがリリースされた。

第一弾はパンクロック・メロコアの波長を持つバンドAfterglowの1stアルバム『ONE OF US』だ。
表題曲である初収録曲「ONE OF US」を筆頭に、更に3つの初収録曲と既存シングルの表題曲を収めた、入門編としてもピッタリのアルバムだ。

f:id:shun0017:20210411232910j:plain


アルバムの口火を切るのは、Afterglowらしいパンクサウンドが特徴的な『ON YOUR MARK』だ。彼女達のスタンスが読み取れる歌詞をしていることからも、Afterglowとはどんなバンドなのかを1曲目から提示してきている。
以前のディスクレビューで触れたように、この曲はデビューシングル『That is How I Roll!』と少し似た部分がある曲であり、成長した彼女達の楽曲としても受け取れる。

それを意識してか、2曲目にはその『That is How I Roll!』が配置された。音源自体はかつてリリースされたものと同じなはずだが、『ON YOUR MARK』と並んでいるからだろうか。今になってアルバムの一部として聞くと円熟したサウンドに聞こえてくる。

ここで初収録曲『SENSENFUKOKU』がやってきた。蘭と巴のツインボーカル楽曲は、曲名通り戦うように熱い楽曲となっている。
蘭と巴両名のボーカルも熱量高いパワフルなものであり、ライブでは炎が上がる演出が見たくなる。
蘭はパワフルな歌声ながらもピッチや言葉に対して正確に歌っているが、巴は少し崩して歌っているの印象的だ。繊細な部分がある蘭と型破りな巴といったキャラクター達の印象にも沿った歌い訳だ。

Afterglowからの宣戦布告の後に待ち受けていたのは、こちらも初収録楽曲『I knew it!』だ。
イントロからメロコア・パンク全開な楽曲で、フェスのフロアでダイブが発生している様子が容易に想像できる。特にギターソロからラスサビに向かっていく展開は完全に理解っている人間の作るソレで大歓喜だった。宣戦布告をされた直後の一撃がこの楽曲と考えると、非常に重たい一撃だと言える。

迫る夕焼けを前に今を惜しむ様子を歌った後に
『ツナグ、ソラモヨウ』がやってくるのは、アルバム構成として前曲のバトンを受け取っていて好印象を受ける。
収録曲の中では異質な存在感を放つ『Hey-day狂騒曲(カプリチオ)』でチェンジオブペースを図り、前半と後半に分けることを考えると、そこに繋げる前段としてこれまでの激しい3曲とは異なる静かな入りから展開される『ツナグ、ソラモヨウ』の置き所は正解だったと考えられる。

いよいよアルバムも中盤戦から後半戦に差し掛かるところで、シンガロングから始まる『Easy come,Easy go!』がやってきた。曲始めがシンガロングなことで「さぁここからまたAfterglowらしさ満載な後半がやってくるぞ」ということを、暗に伝えてくれている。

『Sasanqua』に初収録曲『RED RED RED』とアルバムは続いていくが、前半のメロコア・パンクらしいハイビート楽曲と比べると静かなイントロから入っていく曲が続く展開となっている。
バラードではないものの歌をしっかり聞かせるような曲が後半に置かれているのは、アルバムのエンディングが近いことを示唆している。テンポの落ち着いた曲で緩急をつけ、アルバム全体を通してのラインをしっかり引いてきている。

いよいよラスト2曲となり、表題曲『ONE OF US』が満を辞して登場となる。
まず耳を引いたのがイントロだ。リードギターのリフひとつで始まると、ギター2本の掛け合いに移行して一気に盛り上がっていく。これまで特徴的だったパンク・メロコアサウンドとはまた違う、実に邦ロック的サウンドだ。
終始これで進むのかと思いきや、間奏ではキーボードが思い切って前に出てくることで音の幅が突然広がり、ソリッドな展開の中に明るくキャッチーな部分が顔を覗かせる。ひと昔前のポップスも想起させるような展開だ。普段は主張が強くないつぐみがこれをやっていることを考えるとニヤリとするものがある。
更にキーボードパートの後半から被せるようにギターが唸り声を上げて入ってくるのもいい。ライブで見れば思わず声が出てしまうようなパートだ。ラストには光線銃のようなとんでもない音を出していて笑ってしまった(世の中には本当に光線銃の音を使うバンドもいるが)。

歌詞も見ていこう。Afterglowの歌詞の世界観は基本的に「変わっていくことの中にある変わらないものへの想い」や「仲間たちとのいつも通り」がテーマになっている。
それは今回も変わらないのだが、これまで楽曲では「変わらないいつも通り」の方にフォーカスが合っていることが多かった中、今回は「仲間との結束の強さ」にフォーカスが合わさっているように思える。バンドストーリー3章の内容と密接な関係がある故の歌詞だが、ストーリー含めこういった内容になったのには理由があるだろう。
それは、今まで蘭たちが抱えていた不安が3章に至るまでの間で払拭されたため、敢えて「変わらないいつも通り」を表立って歌う必要がなくなったという、彼女たちの成長と変化が影響しているということだ。
ある意味バンドとしてのスタンスや拠り所がガッチリと固まったことで、語るまでもなかった幼馴染5人の絆に改めてフォーカスすることができたのかもしれない。

そんなAfterglowを再定義するような楽曲とアルバムを締め括るのは『Y.O.L.O!!!!!』だ。
「YOLO」は「You only live once.」の略語であり、その意味は「人生は一度きり」ということになる。『ONE OF US』と『Y.O.L.O!!!!!』はどちらも挑戦を肯定する曲であり、仲間の大切さも歌っている。この2曲が並ぶことで「大切な仲間と一緒に挑戦できる一度きりの人生を楽しめ」と言われているような気がしてくる。間奏で蘭の掛け声を受けたメンバー全員で「GO! JUMP!」と歌うのも、これを踏まえると壁を越える挑戦をみんなで楽しみながらやっているように見えてこないだろうか。

名残惜しい余韻を残しながら曲が終わると、最初の『ON YOUR MARK』のイントロに戻っていく。当たり前のことだが、ここはアルバムのラストからスタートまで自然に戻ってそのまま聞けるような構成になっている。余韻を味わっている静寂の中、ギターの残響が響くと『ON YOUR MARK』が始まるのだ。
アルバム1枚が45分とフルアルバムとしては短い再生時間なだけに、もう一度自然と聞かせてしまうこの構成は正解と言わざるを得ない。


各シングルのカップリング曲こそ入っていないものの、Afterglowの入門編としてぴったりなアルバムだった。
それに加えてアルバムとしても単純に聞きやすく、再生時間も短めとふとした時に聞けるアルバムだ。
アニソン好きにもお勧めできるのは間違いないが、それ以上に邦ロック好きにこそ聞いてほしい1作だった。

ONE OF US【通常盤】

ONE OF US【通常盤】

  • アーティスト:Afterglow
  • 発売日: 2021/03/24
  • メディア: CD



アニメソングランキング