エンタメ感想製作所

音楽や映画、ゲームなどの感想・レビューを素人なりに投稿。専門知識はないけど好きな気持ちは皆平等。

【ディスクレビュー】曲名で侮るなかれ。ミディアムロックと奥深歌詞 Poppin’Party 私の心はチョココロネ

こんにちは、僕です。
予告通り先日配信リリースされたPoppin’Partyの『私の心はチョココロネ』のレビューです。昨年8月の武道館公演でフルが初披露されてから、満を持しての配信となりました。曲名のイメージが先行して女子高生の脳内スイーツ歌詞と思っている方もいるかもしれませんが、じっくり聞いてみると色々面白いところが見えてくるものです。早速書いていきましょう。


私の心はチョココロネ

こう見えてこの曲、ミディアムテンポのロックとして中々にガッチリとした曲です。バンドリではよくあることですが、ボーカルとキーボードの存在が一気に「アニソンらしさ」を手繰り寄せています。特にボーカルの影響は歌詞も含めるので大きいですね。何も知らずにインストだけ聞かされたら、少なくともこんな曲名が付くとは思わないでしょう。

肝心の歌詞ですが、これが意外と皆さんに軽く受け取られているのではないかと感じています。
冒頭でも述べましたが、曲名のイメージが強い余りしっかりと歌詞に向き合う前にイロモノ枠として処理されてしまっているのではないかと。実際には、「よくぞチョココロネという題材をメインにここまで意味のある歌詞を書けるな」とプロの技に感心させられるような内容になっています。
例えば『ぎゅっと詰まった私の想い』は、チョコがパンの中に詰まっているチョココロネの特徴から表現されています。『ビタースイートにウラハラな』は、言わずもがなチョコの風味の二面性を上手く感情表現に置き換えていますよね。
また、2番に入るとどうにかおたえにメンバーとして加入してほしいという想いが、それこそ「ビタースイート」に歌われています。歌詞の中で彼女たちは、チョココロネを「一口かじる」ことで色々な気持ちや愛しい想いがはじけて溢れてしまうと言っていますが、これは作中で初めておたえとバンドとして演奏したときの想いを語っているのではないでしょうか。しかも香澄たちからおたえにだけではなく、おたえから香澄たちへという双方向性の想いを表現しているように感じます。お互いがバンドとして演奏することを一口だけ体験して、そこで感じた感動がおたえをポピパに加入させる訳ですね。
ボーカルとして歌う香澄は2番でおたえにアプローチをかけていきますが、そう考えるとおたえの心は1番サビの時点で固まっていたのかもしれませんね。ラスサビが1番と同じ歌詞というのはよくある手法ですが、この曲においては繰り返すことで加入の意思を確実なものにしたということを表しているかもしれません。
ちなみにサビに出てくる『コルネット』は金管楽器の一つで、チョココロネの『コロネ』と同じくイタリア語で角や角笛を意味する「corno」という単語を語源としています。

まとめ

ちょっと個性的なタイトルから少し軽く見られているかもしれない本楽曲。しかし、ちゃんと曲と向き合ってみるととても考えられた曲だということが分かります。「チョココロネ」を題材にするという、ある意味縛りのような形の中でもこうして解釈を広げて多様な表現を用いることができるのは、まさしくプロの技と言えるのではないでしょうか。僕が初めてこの曲を聞いたときの印象は「可愛い曲」でしたが、分解して聞いてみるとただ可愛いだけの曲ではないということがよく分かりました。

終わりに

今回のレビューは、改めて歌詞の面白さを感じることのできたレビューになったかなぁと思います。自分がチョココロネから発想を広げて一曲歌詞を書けって言われたらまず無理ですもんね。そもそも歌詞書いたことないですがね。こうしてレビューを書くとき以外はあまり歌詞をじっくり読み込むことはないのですが、やっぱりCDを買ったときくらいはそうしていきたいですね。
それでは今回はこの辺りで、さようならー。

私の心はチョココロネ

私の心はチョココロネ

  • Poppin'Party
  • アニメ
  • ¥255
私の心はチョココロネ -instrumental-

私の心はチョココロネ -instrumental-

  • Poppin'Party
  • アニメ
  • ¥255