多趣味と深読み解剖研究室

知識のない音楽オタクが声優アーティストやバンドを深読みする。バンドリを始めに声優アーティストやバンドのディスクレビュー、ライブレポ、映画レビューなどを書いていきます。

【ディスクレビュー】脳を揺さぶるデジロック、鮮烈なデビュー作 RAISE A SUILEN 1stシングル『R・I・O・T』

こんにちは、僕です。
今回はバンドリ第3のリアルバンド、RAISE A SUILEN(通称RAS)の1stシングル『R・I・O・T』のディスクレビューです。
凄まじい完成度とバンドリにこれまでなかった音楽性を持ったバンドが、遂にCDデビューしました。本当にかっこいいです。
それでは早速書いていきましょう。




R・I・O・T

R・I・O・T

RAS楽曲の大きな特徴であるハード気味な演奏にデジタルコアなアプローチが成された、攻撃的かつ踊れる曲を体現する表題曲ですね。ここまでコア色の強いバンドはバンドリ内にはいませんでした。クラブなどEDM系のイベントなどで流れていても可笑しくない重低音響く楽曲が、RASの一番の個性です。
RASの曲は現在何らかの形で曲が発表されているのはこの曲を含めて3曲ですが、その中では一番大人しめかもしれません。とはいえ1番のサビ前にはブレイクダウンがあるので相当にハードですが。思わずハーコーしたくなりますね。(しませんよ)
僕的には間奏のギターソロが奇をてらわず正統派なフレーズを弾くのが好きで、そこに至るまでのデジタルサウンドと、直後のバンドサウンドの対比が良いなと思っています。

とにかくバンドリに新たな風を吹き込んだ一曲と言っても過言ではないでしょう。これまでは激しい音楽と言えばRoseliaがその役を担っていましたが、それとは角度も尖り方も違います。アニソンとして見てもあまり見ないタイプのテイストな気がします。
僕は色々聞くのでアレですが、普段アニソンばかり聞く人にはかなりガツンと衝撃のある曲だったかもしれませんね。その要素がバンドサウンドに落とし込まれたことで聞きやすくなっています。邦楽マナーと言いますか、一度落としてサビに盛り上がりを持ってくる形式を守っているのでキャッチーな仕上がりです。キーボードや歌メロが中々にメロディアスなことや、ハモリの声が可愛いのも理由の一つかなと思います。BPMも左程早くないので聞きやすさも聞きやすい曲でもあるかなと感じました。

また、このオケに乗るRaychellさんのボーカルも非常に良いです。バリバリのプロミュージシャンなので当たり前のことですが、この難しい曲を歌いこなし、尚且つベースも演奏していらっしゃいます。コア系の楽曲に似合う低音から中音域辺りが魅力的な声で、音で殴る(要約)と歌う強い強い歌詞にピッタリな姉御系ボーカルです。




UNSTOPPABLE

『R・I・O・T』は比較的大人しい音でしたが、こちらはもっと激しく攻撃的なサウンドになっています。この路線がRASの真骨頂と言えるのでしょうね。俄然激しくなってきました。
もうとにかく僕はこの曲のイントロが大好きでして。ツーステを踏む以外の選択肢がないリズムが最高です。こんなの聞いたら勝手に体が踊ってしまう。ここ無限に聞いていられます。こうやってイントロでいきなり上げておいてAメロでは少し妖しく落とし、サビに向けて徐々に盛り上がりを作っていきます。そしてサビでは疾走感あふれるメロディが最大限盛り上げてくれます。みんな踊れ!って感じです。

2番では盛り上げておいて突然静寂が訪れ、そこからブレイクダウン気味のDJプレイとギターのリフが光る展開がやってきます。この辺りからラスサビまでの展開はEDM要素が強いですね。このラスサビの入りなんですが、ライブテイクではブレイクが入るのがめちゃくちゃかっこいいんですよ。公式の動画貼っておくのでみんな見てください。キーボードの倉知さんの足上げが最高過ぎる。

【RAISE A SUILEN】「UNSTOPPABLE」ライブ映像【THE THIRD(仮)2ndライブ】

各楽器のテクニックも伺える難曲なのですが、ライブでも凄いクオリティです。ぜひ一度生で見て、踊って頭を振ってほしい。ペンライト振ってる場合じゃない。アウトロのメタルっぽいリフや怒涛のドラムなどなど、それぞれの楽器を見ても聞きどころがたっぷりとあります。歌うのも随分難しいですよ。

終わりに

RASは本当に可能性の塊だと思っていて、バンドシーンにガツンと殴り込みできると思うんですよね。フェスとかに出演すればかなり注目を集められると思います。曲はもちろん、演奏も凄まじいのでどんどん外に発信していって欲しいですね。ちょっとポピパとRoseliaを食いかねないヤバイバンドが出てきてしまったという感じです。既に2ndシングルも決まってますが、このシングル以上にめちゃくちゃやってほしいですね。表題曲はライブで聞いていますが凄く良かったので期待値がストップ高です。

さて、今年最後のレビュー記事もようやく書き終わりました。発売から少し時間が経ってしまいましたが、何とか年内に片付いて安心です。ちょっと書いてて思ったんですけど、僕って1曲に対して無駄に長々と書きすぎな気がしますね。そのせいで遅れてるんじゃないかと思い始めてます。基本シングルのレビュー書いてるので今は良いんですけど、アルバムになるとこの感じは書く方も読む方も厳しそうな気がします。その辺りのバランスは来年の課題ですね、色々考えておきたいと思います。

それでは今回はこの辺りで。さようなら!


R・I・O・T[通常盤](メーカー特典なし)

R・I・O・T[通常盤](メーカー特典なし)